ご注文

お申込みフォームよりお申込みいただきますと、折り返し受付メールをいたします。(その際、制作にあたってコチラからの提案や質問をする事があります)ご了解いただけましたら、絵や立体物の送付、代金をご入金ください。確認次第、制作に入ります。

素材のご送付

2D-type & 2D+3D-type

お子さまの絵を郵便・宅配便で送っていただくか、スマホなどで撮影(解像度は最高でカメラは絵に対して正面に、影などが写らないようご注意ください)して添付メールでも結構です。

3D-type

お子さまの立体物を郵便・宅配便で送っていただくか、ご希望いただければ梱包キット(ただのダンボール箱とエアーマットですが)をお送りします。その場合、宅配便の伝票(ヤマト運輸)を同梱しますので、恐れ入りますが配送料をご負担のうえヤマト運輸に集荷依頼するかご近所のコンビニ等からお送りください。

※梱包キットをご利用の際、付属のエアーマットが足りない場合は新聞紙などで補助してください。輸送の際、万が一破損していた場合は撮影に不足ないようコチラで出来るだけ補修します。

制 作

2D-type

お預かりした絵はスキャンした後、グラフィックソフトでデザイン作業、キャンバスのテクスチャー感のある専用紙でプリント、色あせ防止の加工をし、額装して完成です。

3D-type

お預かりした立体物にマッチした場所でロケ撮影した後、グラフィックソフトでデザイン作業、キャンバスのテクスチャー感のある専用紙でプリント、色あせ防止の加工をし、額装して完成です。

2D+3D-type

お預かりした絵の中で使用する部分を立体化するため、石粉粘土で基礎部分を作ります。絵をスキャンした後、転写シールでプリントし、ニス塗りした粘土に貼り付けます。立体化したオブジェにマッチした場所でロケ撮影した後、グラフィックソフトでデザイン作業、キャンバスのテクスチャー感のある専用紙でプリント、色あせ防止の加工をし、額装して完成です。

※粘土の乾燥など、他のtypeより工程に時間がかかるため、納期は1〜2週間多めにいただきます。ご了承ください。

プリントする前に低解像度のデザイン画像をメールでお送りします。ご確認いただけましたら仕上げ作業にかかります。修正希望などがありましたら、この時点でお申し入れください。

完成品の送付

額装した作品とお預かりした絵または立体物(2D + 3D-typeについては、ご希望があれば立体化した撮影用オブジェ(撮影用なので写らない部分は雑なつくりですが))を宅配便で送付いたします。また、メール添付にてスマホの待受サイズにしたデジタル画像もお送りします。

Child Art ReDesign

Production Flow

制作の流れ

ご注文・ご入金をいただいてから、

制作・納品までの流れです。

おおむね2〜4週間

(2D+3D-typeはさらに1〜2週間)

いただきます。

TOP

Child Art ReDesign

Graphic Design

about us. contact us.

Copyright © 2021 We will Co., Ltd. All Rights Reserved.