Child Art ReDesign

Production Type

種 類

〈子どもアート・リデザイン〉はその素材である「絵」「立体物」により

3つのタイプがあります。

2D-type

2Dである「絵」からリデザイン

子どもアートのリデザインといえば、このタイプが多くあります。弊社デザインの特徴はお子さまの絵はあくまで「素材」と捉え、素材の持ち味は活かしながらも、シンプルなグラフィックと組み合わせて、モダンで洗礼されたデザインをするよう心がけています。つまり、お子さまの絵はあまり主張しすぎない「大人な」出来上がりをイメージしていただければと思います。

more

3D-type

3Dである「立体工作物」からリデザイン

お子さまの作品には「立体物(オブジェ)」もありますね。そもそもコレらをどうにかしたい、という事が発端でした。デザイナー自身、写真撮影が趣味でしたので「このオブジェを面白そうな場所で撮れば?」「撮ったままじゃツマラナイから画像加工して…」と、思い至りました。ちなみにもうひとつの趣味が山歩きなので、作品は森成分が多め。味わいある「切り株」や「苔」がポイントのひとつです。それらをステージにしたオブジェはとても「映え」ます!

more

2D+3D-type

「絵」をもとにして「粘土で立体化」してリデザイン

子どもアート・リデザインのイチ推しは、3D-typeです。とはいえ、お子さまが作った「立体物」は絶対数が少なそう。それでも撮影・加工した手法で作ってみたい! (デザイナーが撮影にこだわるのは、撮影するその場所・季節・時間でしか切り取れない、「一点モノ」という価値があるからです)そこで粘土で作ったシンプルな基礎に「絵」を転写シールで貼り付けるという方法で立体化。その分、手間はかかりますが、まさに「一点モノ」の完成です。

more

back

お申込みフォーム

TOP

Child Art ReDesign

Graphic Design

about us. contact us.

Copyright © 2021 We will Co., Ltd. All Rights Reserved.